もみの木の家。寒川建築株式会社 > ブログ
2020年10月13日 怖い話 もみの木の家
有名ブランドになれば 必ずといっていいほど コピー品や偽物といったものが存在します。 なぜでしょうか、、、 これを悪用する事でお金儲けをする人がいるからですよね。 購入した人の中には 本物 ... 続きを読む »
2020年10月12日 建築にまつわる話
香川県には あちらこちらに 沢山のうどん店があります。 もちろん麺の太さや硬さ だしの取り方やメニューなども様々です。 好みは人それぞれありますが そんな中でも 休日になると長蛇の列ができる人気 ... 続きを読む »
2020年10月03日 もみの木の家
色々な会社が 色々なことを言ってくるから 「どの会社で建てればいいのか?」と言うのが事実でしょう。 大手ハウスメーカーがメンテナンスなどしっかりしていて安心という人もいます。 地域工務店が ... 続きを読む »
2020年10月02日 怖い話
大抵 考えると間違えます。 なんとなく直感で決めてた事を取りやめて もう一度考え直して全く別の答えが出てきた。それを実行してみると 失敗だったって事ありませんか? 考えてた事を取りやめて ... 続きを読む »
2020年09月25日 つぶやき
小さな子どもやお年寄りと一緒に住むご家庭では 生活する上で気を付けることがたくさんあると思います。 食べ物や水。意外と無関心なのが家の中の空気。無農薬だとか天然とか有機栽培と ... 続きを読む »
2020年09月15日 その他
洗面所と浴室をもみの木でリフォームしたCさんが事務所に遊びに来られました。 Cさん宅では 猫を一匹飼っていて この猫世間一般に普通の猫です。 だから家の中をあちこちしたり 家の外をあちこち ... 続きを読む »
2020年09月07日 建築にまつわる話
外気温が夜になると下がるのに 室内の温度は 夜になっても下がらない。 オーブンみたいに熱を保ったまんまの建物となって 熱帯夜には特に暑くなります。 そんな建物ではエアコ ... 続きを読む »
2020年09月02日 建築にまつわる話
多くの木造住宅では「注文住宅」「自由設計」というのが人気です。そして「なんでもご要望をお聞かせください」というのが営業マンの決まったセリフです。 お客様の要望をなんでも取り入れてお客様の言う通り ... 続きを読む »
2020年08月24日 最近の出来事
少しずつもみの木の家のことを知ってもらえてきたかなと思うことが最近よくあります。 もみの木の家の品質のことを理解してくださって 他のハウスメーカーさんと比べて圧倒的な違いが分かる方が増えたという ... 続きを読む »
2020年08月22日 もみの木の家
もみの木の家での生活は 普通でない事が普通です。 もみの木の家には標準的な「シューズクローク」があります。子ども用の棚を作ることで 帰宅したら自分で自分の靴をそこに片付けでき ... 続きを読む »
固定ページ