自然素材だから、すべてが良い物では無い。
木材も同じで木の性質を把握し適材適所で使い分ける事が大事。

寒川建築の家づくりは、「もみの木しか
使いません!」という訳ではありません。
構造材(土台・梁・柱)には、杉や松、そしてヒノキも使い、
他の木材も必要であれば、使用します。

それぞれの木材の良さを活かし、適材適所で使用しています。

もみの木はすべての床に使用し、必要な部屋には壁や天井にも
使用します。そうすることで、室内の空気環境が改善されます。

それが、寒川建築の家づくりです。

もみの木の効果

□ 調湿

梅雨の時季でも、床ベタベタ感が
全くなく床も空気も
サラサラとして、すごく気持ちが良い。

冬の乾燥する時季調湿効果があるので、

もみの木が湿度を調節してくれます。

□ 消臭

もみの木から出る成分が嫌なニオイを分解してくれるので、
芳香剤も消臭剤も必要ありません。
半永久的にその効果は持続します。

□ 空気環境

もみの木が出すフィトンチッドが空気を浄化してくれます。
また、静電気
も発生しないので埃が浮遊しません。

花粉症、アレルギーの方は症状が軽減されたという声も
多くの方から寄せられています。

□ 冷たくない床

よく、「床暖房はいってるの?」と聞かれます。
床暖房ほど暖かくはありません。ただ、冷たくはありません。
なので、床暖房は必要ありません。
これは、針葉樹の特性でもあります。

□自然乾燥

弊社が取り扱う「もみの木」は、
時間をかけて自然乾燥しています。
自然乾燥する事により、
もみの木の効力を生かしたまま、
家づくりに使用する事ができます。

□アトピー・アレルギー・喘息などの改善

空気環境を整えることが出来るもみの木、
お子様のアレルギーなどの症状が改善されました!との声もたくさんいただいてます。
花粉症の方にも、空中に埃が浮遊しにくいので、居心地のいい空気環境となります。

もっともっと、もみの木の事が気になる方!
月に1度程、もみの木の伝道師の方が、
わかりやすく説明してくださる会を
開催しております。
ご興味がある方は、ご予約ください。→→→お問合せ
page

モミの木の家
タイトルとURLをコピーしました