もみの木の家。寒川建築株式会社 > ブログ
2020年08月18日 その他 もみの木の家
もみの木の家には納戸やパントリー(食品庫)などの収納スペースも もちろんもみの木の内装材を使用しています。 もみの木の調湿効果によって 湿度が一定に保たれるので湿気を気にせず ... 続きを読む »
2020年08月17日 その他 もみの木の家
ハウスメーカーさんに「家の特徴は何ですか?」と聞いてみてください。 納得のいく答えが出てくるかどうか。この質問にどのように答えてくれるかで 決断された方がいいでしょう。 ... 続きを読む »
2020年08月16日 建築にまつわる話
アレルギーの原因は様々なものが 考えられます。簡単に特定できないということも よくあることです。 最近ではダニが大きな原因の1つではないかといわれています。このダニに対しても ... 続きを読む »
2020年08月15日 その他 建築にまつわる話
住宅は 年月が経過すると性能が必ず落ちます。(完成した時が一番高性能です。) 将来 性能が落ちた場合や破損したりした時にトイレやお風呂等の設備は 交換することが可能です。でも ... 続きを読む »
2020年08月11日 建築にまつわる話
少し長めの梅雨がようやく終わると今度は夏本番。 梅雨には洗濯物がなかなか乾かないことが悩みの種だった方は多かったのではないでしょうか? そして夏本番を迎え 屋外に洗濯物 ... 続きを読む »
2020年08月02日 建築にまつわる話
お家計画中の方 そうでない方も きっと目にすると思う様々な住宅に関する雑誌には 住宅を購入する際に知っておくとお得な情報やハウスメーカーさんの情報が掲載されています。もちろん私たち売る側も よく読む雑 ... 続きを読む »
2020年07月28日 建築にまつわる話
既に家を建ててしまった方は 読まない方がいい住宅の話。家を建てた方は もしかしたら もっと早く知っておけば良かったと思うことかもしれません。 普通の住宅では 内装材から考える ... 続きを読む »
2020年07月25日 建築にまつわる話
もみの木の良さをどのようにお伝えすれば 一番いいのかということを私たちは日々考えています。 その一番の方法は もみの木の不思議な空間を体感していただくことや実際に もみの木の ... 続きを読む »
2020年07月22日 もみの木の家
もみの木の家では ホコリが少なく感じます。 普通の家で生活しているとカーテンを開けるとキラキラ光るホコリが舞い上がります。またニッチ等にフィギュアや置き物を置いていると すぐ ... 続きを読む »
2020年07月20日 もみの木の家
収納は たくさんあればあるほどいいと思っていませんか? 収納を増やせば それに比例して人が住むスペースは減ってきます。建坪が決まっていない場合には 収納が増えれば増える程 ど ... 続きを読む »
固定ページ