つぶやき 観葉植物。 こんにちは。 本日は、とてもお天気が良くて気持ちいいですね(^-^) 少し空気が冷たいですが… 本日、配達にきて頂いた、お花屋さんに事務所の観葉植物を 見て頂きました。 実は私、観葉植物について無知でして… ... 2023.03.03 fujisawa つぶやき
つぶやき 何が原因でストレスを抱えるのかわからない もみの木も当然 山に普通に生えてる木ですので枝(節)はあります。 しかし弊社が使用しているもみの木の床 壁といった内装材には 節がありません!またすべて柾目になります。 それは 製材し自然乾燥させ 加工にはいる段階で 無節の部分... 2022.08.09 sangawa つぶやき
つぶやき 県産材はさて、いいのでしょうか? 県産材っていうだけで なんとなくイメージがいいですよね。 でも果たして県産材って品質はどうなんでしょうか? 基本的に木は 温暖な気候で育つと成長が早いです。 一方、寒い地域で育った木は成長が遅く 大きくなるのに時間がかかり... 2022.07.15 sangawa つぶやき
スタッフ日記 玄関手洗い。必要ですか? 1ヵ月OPENHOUSEをさせていただいたお家には、 今、設置される方が多い、「玄関手洗い」がありません。 コロナが流行ってから、お家に入ってからすぐに手が洗えるように設置される方も多いと思います。 ただ、大きくお家の中に... 2022.07.15 admin スタッフ日記つぶやき
スタッフ日記 もみの木音楽舎のおすすめポイント① こんにちは(^^) 毎月1度、事務所にて、もみの木音楽舎の梶谷先生の日曜講座を開催しております。 一人でも多くの必要な方に知っていただきたい教室です。 オススメポイントが山の様にあります。長くなりますが。。 ... 2022.07.12 admin スタッフ日記つぶやき未分類